日本国際水彩画会 国際水彩画展

日本国際水彩画会 第23回国際水彩画交流展/秋季佳作ネット展 募集要項

参加資格
年齢・国籍問わず参加は自由
以前の作品でも可
※作品入選審査があります。
一般公募の中から 3種類の賞があります。
会長賞1点
受賞者には1週間の佐渡写生研修を支援(宿泊・制作環境を提供※交通費と食費は自費)
佳作賞10点
受賞者には1週間の佐渡写生研修を支援(宿泊・制作環境を提供※交通費と食費は自費)
入選(審査通過者)
会長賞、佳作賞、入選の方には電子賞状が授与されます。

作品の条件
水彩・アクリル・デッサン・着彩・墨彩・平面絵画・日本画(水性の材料を使った作品ならば可)
1人1点まで
※ネット展は会場でスクリーンで作品を上映し、原作品は展示致しませんのでご注意ください。作品原画を会場で展示したい方は公式LINEまたはメールでお問い合わせください。
作品募集中 締め切り日
第一次 10月1日
第二次 10月15日
第三次 10月30日
※締め切りは応募作品データ処理の関係上、3回に分けて実施いたします。尚、応募状況により、一次〆切日または二次〆切日で応募を締め切らせていただく場合がございますので、お早めにご応募ください。
出品料
2,000円(手数料)
作品応募方法と入選までの流れ
STEP 1
作品応募の方は原則として公式LINEでお願いいたします。LINEが無い方はメール( jiwi2023@iacn.jp )で下記の【作品応募申請書】の内容をメッセージにご記入の上、作品を1つ添付し送信してください。
※メールかLINEどちらか一度のみ送信してください。2度作品を送信されますと手数料の関係上、2回手数料を頂かなければなりません。
※メールで応募された方の場合、原因も分からず迷惑メールとして稀に分類される場合がありますので、公式LINEをおすすめしております。
【作品応募申請書の書き方】
作品応募の際には以下を記入または添付していただきます。※記入ミスなどは責任を負いかねますのでご注意ください。
作品応募申請書記入例:
※この順番で書いてください
田中太郎
Taro Tanaka
《希望》
Hope
88×22cm
日本
Japan
作品画像
ご入金記録の提示(写真などで大丈夫です)
※記入の際のご注意点
①”ネット展一般公募”
と文章の始めに記入してください
②お名前と英語のお名前※苗字と名前の間に半角を開けて下さい。英語のお名前のはじまりはどちらも大文字にしてください
③会員または準会員の方はお名前の隣に会員または準会員とご記載ください。
④作品題名と作品題名の英語訳※日本語の題名はかぎかっこで表記して下さい。
⑤作品のサイズ※四捨五入をして○○×○○cmと明記して下さい。例 33.4×24.3cm→33×24cm:
⑥<作品添付の注意点>
1.額なしで明るい場所で撮影する
2できるだけ画質のよい携帯又はカメラを使い、ピントを合わせる
3 作品以外の背景などが入ると入選賞状作成の時、見栄えが良くありませんのでトリミングで不要な背景を切り取る
4 メッセージに写真を添付する際に、写真のサイズの選択があります。”小”ではなく”大”を選択してください。
STEP 2
出品料(2000円)をお支払い下さい。(支払い方法は下記を参照)ご入金が完了しましたら、ご入金記録を提示の上、お知らせ下さい。ご入金記録は確認できる箇所のみで構いません。※PayPayやPayPalの方はコメント欄にお名前を書き、取引IDをご提示ください。
※出品料手数料として応募した時点で発生しますので、合否にかかわらず返金はできませんのでご了承ください。
<支払い方法> ① 電子決済 PayPayID:maxyuda ② 銀行振り込み 第四北越銀行 白山支店 普通預金 口座番号:1612083 国際水彩画院 (フリガナ:コクサイスイサイガイン) ③電子決済 PayPal ID:azumayuda@gmail.com お振込み名義と【作品応募申請書】のお名前は 一致させるよう、 ご対応をよろしくお願い申し上げます。 (振り込みにかかります手数料は ご自身でご負担ください)
STEP 3
ここで作品応募完了となります。審査結果発表は早くて数日以内でメッセージにてお知らせ致します。
※応募数により審査結果発表のお知らせが遅れることがあります。
※既読がつかなくてもご安心ください。メッセージは下から順番に対応しているので、何度もお問い合わせメッセージを送信されますとメッセージが上の方にいき、逆に結果発表が遅れることがあります。
※不備があった場合、審査が遅れることがあります。
※入選有無に関わらず全員に審査結果を送信致しますので確認をお願い致します。届いてない場合はお手数ですがお問い合わせください。
入選された方には入選賞状ポスターを添付致します。より多くの人に展覧会が認知されるようSNSなどで入選賞状、要項、展覧会ホームページのリンクをシェアして頂くようご協力お願いいたします。
⭐️発表方法
SNS(InstagramやTwitter、FacebookなどのSNS)で #日本国際水彩画会#JIWIのタグをつけ、発表をよろしくお願い致します。
STEP 4
スクリーン放映
会場:佐渡国際美術館
11月3日〜11月8日
YouTube・HP・SNSなど各メディア上にて世界同時発信
11月3日
JIWI
日本国際水彩画会 国際水彩画展